28回生父母 小川精一郎 茗溪における学園生活の1年は校技大会で終わる。終業式前の2日間、男子はラグビー、女子は剣道の試合を行う。 私は東京都ラグビー協会公認レフリーをしているので、ラグビーのレフリーのお手伝いをさせて頂…
2004筑波キャンプボランティア体験記
「燃やせ協力魂」をスローガンに、9月8日~9月11日、28回生の筑波キャンプが実施されました。キャンプ場までの最短20kmを自分の荷物を背負って歩き、山の斜面に自分たちでテントを張り、火をおこして食事を作り、2日目からも…
筑波キャンプ『救助訓練を実施して』
26回生父母 坂入勝久 茗溪学園筑波キャンプ初の父母ボランティアによる企画、運営で救助訓練がキャンプ二日目に実施されました。この企画は、一年前の里美キャンプ父母ボランティア慰労会の席で提案されたもので、すぐさま『筑キャン…